生産技術エンジニア
業務内容
加速度的に成長する「つくりおき.jp」サービスの製造に関わる、最新鋭のキッチン機材におけるハードエンジニアリング業務をお任せいたします。
Antwayの事業はD2Cビジネスで、バリューチェーンが非常に長く、かつWebとリアルを組み合わせたモデルのため、関与できるスケールや深さを求めていらっしゃる方には高いやりがい実感を得られる環境となります。
具体的な業務内容
- 新キッチンの設計
- 新機材の導入検討
- 新たな技術の動向調査・取り入れ
- 効率的な機材活用の検討
- 設備保守
- 施工管理
社内配属先は「ロジスティクス部」となります。
▼弊社採用HPとなります。是非ご参照ください。
要件
必須
- 機械・製品の保全・エンジニアリングの経験
尚可
- 食品工場の機材に関するエンジニアリングの経験
- ITもしくは飲食業界の知見がある方
- 食品衛生管理責任者の資格を有している方
- ロジスティクス検定
- データ活用系のIoT、または製造ラインへの技術アプローチを用いたコンサルティング経験
人物像
- 現場との関係性を泥臭く築きながら、謙虚に耳を傾け、交渉・改善が行える方
- 軌道修正・改善サイクルを回し続けることが身についている方
- 能動的にスピーディーに動ける方
- 担当領域にこだわらず、事業を発展させるために必要な行動がとれる方
- 未知な領域や抽象的な課題に対し、向学心(※1)を持って行動を起こし、スキーム構築ができる方
(※1)参考文献を読む、有識者に見解を乞う等
- スキーム構築した後に、PDCAを回すための最適な運用体制(※2)のマネジメントができる方
(※2)外注化、新規リソース調達、効率化等
給与
- 想定年収500万円~750万円
- 月給制(給与内訳:基本給・固定残業代)
- 固定残業手当制(時間設定支給)
- 固定残業代の相当時間:30.0時間/月
- 昇給機会:1年に1回程度
- 深夜残業代支給
社内制度・福利厚生
勤務時間
- フレックスタイム制
- コアタイム:12:00~16:00
- 休憩時間:60分
- 1日の標準労働時間:8時間
- 標準的な勤務時間帯:9:00〜18:00
- 原則フルリモート可
※配属部署ごとに要相談
休日・休暇
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 有給休暇:試用期間終了後に11日付与(当社就業規則および法令に従う)
各種休暇・手当・制度
- 各種休暇、休職制度あり
※産休・育休 、慶弔休暇、傷病休暇 (生理休暇含む)
- 交通費4万円/月 上限支給
- 人間ドック受診料の支給
※1年に1回、会社負担で人間ドック受診可
- 副業可
- 自社商品購入補助制度
- オンライン教育「Udemy」活用制度
- 他部署交流ランチ制度
- PC貸与
- 専用電話番号付与